
※部品入手の都合により、現在修理できる機種は2022年以降に製造されたモデルのうち一部のみとなります。 詳しくはお問合せください。
MacBook修理の一例

MacBook液晶修理。画面割れや表示不良など液晶交換

MacBook DCジャック修理。充電できない、接触不良

MacBookキーボード修理。キートップや入力不可など

MacBookバッテリ-交換。膨張や持ちが悪い、寿命など

MacBookトラックパッド修理。反応しない、ずれるなど

MacBookロジックボード修理。電源が入らない、落ちるなど
MacBook修理の流れ
お申込みからパソコン修理までの流れ
まずはご相談ください

パソコンの型番や故障内容などを、ホームページやお電話からご相談ください。
また直接、秋葉原の店舗へご来店も可能です。

修理内容や金額、期間をお見積

パソコンの症状などから、修理の金額や期間等をご案内致します。修理内容、金額、期間などご検討の上、お申込ください。

修理パソコンを当店へ発送かお持込

修理するパソコンを宅配便でお送りください。また、秋葉原の店舗へお持込も可能です。
お持込の場合は営業時間内にご来店ください。

パソコン修理開始

修理のパソコンが当店に到着しましたら、故障個所の確認と修理を開始いたします。
修理が完了いたしたらご連絡いたします。

パソコン修理の完了とご返却

修理が完了したパソコンを宅配便やご来店にてご返却いたします。
ご利用ありがとうございました。
MacBook修理はお持込もできます
データ復旧のご相談・お申込みは直接修理店舗へのお持込でも、宅配便でもご利用可能です。
パソコン修理は秋葉原の店舗営業時間内なら持込修理可能です。お気軽にご来店ください。