DELL ビープ音の原因と対処
DELLのパソコンの電源をいれたら、ビープ音(ピーピーピー)が鳴り「パソコンが起動しない!そんな、トラブルが発生することがあります。
ビープ音は警告音みたいなものの為、突然「ピー ピー ピー」となると、驚いてしまいます。
ビープ音とは
でも、そのビープ音は、実はとても優れた機能なんです。DELLのパソコンはビープ音のピーの回数でパソコンのどの部分で故障が起きているか教えるための機能となっております。
DELL ビープ音一覧
DELLのビープ音は、ビープ音の回数により故障個所が異なります。
デスクトップPCのビープ音の一覧
- ビープ音1回:マザーボード自体の不良(BIOS関連)
- ビープ音2回:RAMの検出不良(メモリの不良や取付不良など)
- ビープ音3回:マザーボード自体の故障(チップセット関連)
- ビープ音4回:RAMの読み書き時に異常が発生
- ビープ音5回:リアル・タイム・クロック(RTC)の不具合
- ビープ音6回:グラフィックボード(ビデオカード)の不具合
- ビープ音7回:CPUプロセッサー不良
- ビープ音8回:プロセッサ障害
ノートPCのビープ音の一覧
- ビープ音1回:マザーボード自体の不良(BIOS関連)
- ビープ音2回:RAMの検出不良(メモリの不良や取付不良など)
- ビープ音3回:マザーボード自体の故障(チップセット関連)
- ビープ音4回:RAMの読み書き時に異常が発生
- ビープ音5回:リアル・タイム・クロック(RTC)の不具合
- ビープ音6回:グラフィックボード(ビデオカード)の不具合
- ビープ音7回:CPUプロセッサー不良
- ビープ音8回:液晶関連の不良
DELLビープ音鳴った時の対処法
DELLでビープ音が鳴った時にどうするか対処法を回数ごとにご案内します。
ビープ音1回の対処方法
ビープ音が「1回」鳴る場合は、マザーボードのBIOS回路関連に不具合が発生している可能性があります。
パソコンの電源を抜き(ノートPCの場合はバッテリーも)2-3時間ほど放置し改善されるかご確認ください。(放電)
改善されない場合は、物理的に故障している可能性があります。マザーボード修理をご相談ください。
ビープ音2回の対処方法
ビープ音が「2回」の場合は、メモリの不良や接触不良の可能性があります。分解してメモリの取付を確認したり、メモリを交換してみる必要があります。
また、まれにメモリ自体ではなくマザーボード基板のメモリスロット(取付部分)の不良の事があります。
ビープ音「3回」の対処方法
ビープ音が「3回」の場合、マザーボード基板の故障の可能性が高いです。マザーボード故障の場合、ご自身の対処は非現実ですので、修理のご相談ください。
ビープ音「4回」の対処方法
ビープ音が「4回」の場合、2回の時の同じくメモリ関連の不良の可能性が高いです。2回と同様の対処法をお試しください。
改善されない場合は、メモリ自体の不良の可能性が高いです。
ビープ音「5回」の対処方法
ビープ音が「5回」の場合、RTCエラーといいパソコンの内臓時計や設定などの保存情報がおかしくなっている可能性が高いです。
パソコンのACアダプターやバッテリー(ノート)を外し、数時間放置して改善されるかお試しください。
ビープ音「6回」の対処方法
ビープ音が「6回」の場合、グラフィックボードまたは、グラフィックチップの不良の可能性が高いです。こちらは分解や修理が必要なため、当店へご相談ください。
ビープ音「7回」の対処方法
ビープ音が「7回」の場合、CPUに不具合が起きている可能性が高いです。こちらも修理が必要なためご相談ください。
ビープ音が「8回」の対処方法
【デスクトップPC】ビープ音が「8回」の場合、プロセッサ故障の可能性が高いです。ご自身での対処は難しいためご相談ください。
【ノートPC】液晶関連に不具合が起きている可能性が高いです。一度、画面を閉じゆっくりと開いてみる、角度を変えてみるなどお試しください。
DELLビープ音の修理実績
実際に、過去に修理した「DELLビープ音」の修理事例を紹介します。
DELL ビープ音6回で起動しない
パソコン液晶割れ・警告音(ビープ音)【DELL Vostro15】
パソコン起動時にピー・ピーとエラー音が鳴る【故障例】
DELLでビープ音が鳴った
DELLのパソコンでビープ音が鳴ったらあわてず、まずは故障個所を特定してみてください。
またDELLのビープ音でご相談いただく際は、ビープ音の回数もお教えいただくと修理がスムーズです。
お気軽にビープ音トラブルやパソコン修理のご相談ください。
コメントを残す