キーボードが水没、反応しない
キーボードに水をこぼした後、キーボードの一部が入力できないという富士通AH58/C2のパソコン修理を行いました。

キーボードに水をこぼした後から不具合が出たということで、キーボードの交換が必要になります。
パソコンの分解
富士通AH58/C2はパソコンを分解してマザーボード基板も取り外さないとキーボード交換ができないタイプのため、パソコンを分解する必要があります。

パソコンを裏側から分解して裏蓋を外したら、マザーボード基板が見えてきます。
このマザーボードもはずします。

マザーボードを外したら、キーボードを固定しているアルミ板も外します。

アルミ板も外すとようやくキーボードが見えてきます。

キーボード裏面をよく見てみると、水の乾いた跡が見えました。やはり水をこぼしたことが原因でキーボードが壊れたものと思われます。

キーボードを取り外し新しいものへ交換してあげれば修理完了です。
元通りに組立なおしてキーボード修理が完了いたしました。

コメントを残す