G570のヒンジ破損 Lenovo G570のヒンジが破損したとのこでご相談頂きました。G570の右側ヒンジがグラグラとしており、不安定な状態です。 G570は安価で大変人気があるパソコンですが、その安さ故か、液晶画面と…
「パソコン修理のイーハンズ」の記事
SDカードが折れた、読み込まない症状【データ復旧・物理破損】
SDカードが折れた!? 「SDカードが折れたため読み込まない」と秋葉原店にご相談いただいたSDカードのデータ復旧です。 SDカードが入れた原因として、SDカードを落として踏んでしまいSDカードが折れたとのことです。 秋葉…
海外でノートパソコンやスマホを【変圧器不要】でそのまま使う方法
海外でもノートパソコンやスマホを使いたい 海外でノートパソコンやスマホが使えるか調べる方法について 近年では、海外のLCCや日系のLCCなどがたくさん就航するようになり、気軽に低価格で海外に行くことができるようになりまし…
LuvBook K800(LB-K800S-EX)の買取から液晶修理へ
LuvBook K800(LB-K800S-EX) LuvBook K800(LB-K800S-EX)の故障したマウスコンピューター制ノートパソコンの買取査定と修理を行いました。
CF-B5Vの液晶修理(画面割れ)古い機種のパソコン修理も
CF-B5Vの液晶修理 Panasonic Let’s note CF-B5Vの液晶修理を行いました。 ノートパソコンを机から落としてしまい液晶画面が割れてしまった状態で、電源を入れても画面が割れているため、…
DCジャック故障のパソコン修理(LS150/JS6R)
DCジャックが壊れたノートパソコン DCジャック(差込口)が壊れたNECののノートパソコンの修理を行いました。 DCジャックの故障 写真では判断しにくいですが、DCジャックの中心の芯の部分がグラグラと壊れている状態です。
ワンコイン診断チラシ配布中です!
パソコン修理のイーハンズは秋葉原周辺にお住まいの方やお仕事をされている方へ「ワンコインパソコン点検」のチラシを配布し、ありがたい事に大変ご好評頂いております。 パソコンを持っているけど、古い機種で隠れた故障…
ファイルをゴミ箱に入れずに削除する方法
不要ファイルの削除について パソコンは使っているうちに不要なファイルが蓄積していきます。 知らないうちに蓄積しているインターネット等の一時ファイルや、過去に作ったものの作った時以来使っていないWordやExcelファイル…
Lenovoノートパソコンのバッテリーにリコールが出ております。
Lenovoのノートパソコンをお使いの方へ、Lenovoからお知らせがあります。 2010年2月~2012年6月にThinkPadノートパソコン用に製造されたバッテリーにリコールがあるようで、自主回収が行われています。 …
パソコン修理のイーハンズ秋葉原店スタッフで「神田祭」に参加してきました。
パソコン修理のイーハンズ秋葉原店の周辺では5月7日~5月15日にかけて江戸三大祭のひとつである「神田祭」が開催されました。 秋葉原では神田明神も観光名所となっており、普段から大勢の観光客で賑わっていますが、二年に一度、こ…
USB2.0とUSB3.0の性能の違いと見分け方について
USB2.0とUSB3.0とは? USBという名前は聞いた事がある方が多いかと思いますが、USBにはUSB2.0とUSB3.0があることはご存知でしたでしょうか。 USB2.0とUSB3.0の違い USB2.0とUSB3…
USBメモリが折れた!当日の格安データ復旧【修理方法】
USBメモリが折れた!? 「USBメモリが折れた」状態でお持込いただいた、秋葉原店でお預かりのUSBメモリのデータ復旧になります。写真のようにUSBメモリが折れた状態です。 USBメモリが折れたままでは、データが読み込め…
ハードディスクの寿命について
ハードディスクの寿命は意外と短い すべてのモノには寿命が付き物ですが、パソコンに使用されているハードディスクにも意外と早い寿命があるのをご存知でしょうか? もちろん、ハードディスクの固体や使用環境等により差はありますが、…
SONY 一体型PCのリカバリ方法【VPCJ117FJ ハードディスク交換】
近年、デスクトップ一体型のパソコンが流行っており、大画面ながらも少スペースで設置できるとうことで家庭に1台置いている方も増えてきているのではないでしょうか。 イーハンズへの修理依頼でもデスクトップ一体型パソ…
「Pause/Break」は過去の名残?【用途・使い方】
記事監修者紹介 パソコン修理の技術指導員Yoshi。パソコン修理からデータ復旧まで何でもこなし、20年前のWinXP全盛期からPCの修理やカスタマイズを行っている。 パソコンやノートパソコンのキーボードは、常に使うもので…