ピーピーピーは不具合を知らせる音
パソコンの電源を入れたあと、「ピーピーピー・・・」などと音が鳴り、パソコンが起動しないということがあります。
この音は「ビープ音」というもので、パソコンに何らかの異常があり起動することが出来ない状態を知らせています。
機種によってビープ音は異なります
ビープ音は「ピッ」という短音と「ピー」という長音の組み合わせによりどこにエラーがあるのかが判断できます。
短音、長音の組み合わせや鳴り方はBIOSの種類やパソコンのメーカー、機種により異なります。
例えば、メモリに何らかのエラーがある事を表すビープ音でもAWARD BIOSを採用している機種の場合は
ピー ピッ という感じに長音が1回、短音が1回鳴ります。
AMI BIOSを採用している機種の場合は ピッ ピッ ピッ という感じに短音が3階鳴ります。
BIOSの種類に限らず、メーカー独自でオリジナルのビープ音を使用している場合や、同じメーカーでも機種ごとに変更されている場合がありますので、ビープ音が鳴り、パソコンが起動しない場合はまずパソコンの取扱説明書を見て、何の不具合が発生しているのかを確認してみてください。
ビープ音一覧
ビープ音の意味や回数ごとの一覧は下記のページで紹介しております。併せてご確認ください。
ノートパソコンでビープ音が鳴る場合、ほとんどはご自身では解決できるような簡単な故障ではない為、お気軽にパソコン修理についてご相談ください。
解決出来ない時はご相談ください。
パソコンからピーピーピー音がして起動しない場合はイーハンズへご相談ください。