修理のご依頼を頂く中で一番多い故障がパソコンの液晶に関するトラブルです。 パソコンの液晶が割れたという目に見える破損をはじめ、割れてはいないが画面に何も映らないという症状まで様々です。 パソコンの液晶が映らないという状態…
PCの液晶が映らない!データはどうなる!?

修理のご依頼を頂く中で一番多い故障がパソコンの液晶に関するトラブルです。 パソコンの液晶が割れたという目に見える破損をはじめ、割れてはいないが画面に何も映らないという症状まで様々です。 パソコンの液晶が映らないという状態…
USBが反応しない原因を探る USBメモリ、USBドライブ、USBが反応しない時は下記の手順でどこに原因があるのか調べてみましょう。 まずはUSBドライブ自体に不具合があるのかを確認するため、他のパソコン等に挿してみてく…
インターネットをしているとウィルスやスパイウェアが入ってしまわないかという心配があると思います。 ネットショッピングをしようと思って通販サイトを見ていたら急に新しいウィンドウが開いたり、ニョキっと画面の左右や上下から広告…
USB接触不良のパソコン修理 先ほど、東芝のRX3のUSBコネクタの接触不良のパソコン修理をしました。 片側のUSBの差し込み口の接触が悪く、USBを動かしたりすると使えなくなるという症状です。 作業中の写真を撮りました…
パソコンはデータを保存したり消したり・・・と繰り返して使っているうちに、消しきれなかったデータのゴミや、インターネットの閲覧履歴などが知らないうちに溜まっていき、動作が遅くなっていきます。 パソコンの初期化(リカバリー)…
時代はフロッピーから、USBに 少し前(汗)までは、パソコンで作ったデータを、保存・移動するときには、「フロッピーディスク」などで保存していたかと思います。 しかし、現在ではフロッピードライブがついてないパソコンが当たり…
パソコンが「何もしてない」のに壊れたと言う相談内容は実はかなり多いのです。 お仕事でパソコンを使う方も多いと思いますが、ご自身のデスクでコーヒーや紅茶で一息される方もいるかと思います。 電源トラブルの故障原因 No,1 …
そんな雨の日ですが、ノートパソコンの防水対策できてますか? パソコンを鞄に入れて持ち歩くときはご注意ください。 ノートパソコンはUSBや外部出力などたくさんの端子がむき出しになっています。 パソコン本体が水没してしまうの…
先ほど、壊れて全く反応しなくなったUSBメモリのデータ取り出しを行いました。 しばらく使ってない間に全く反応しなくなってしまったという症状です。 パソコンに接続しても認識もしません。 お客さまにて一度他店にご相談頂いたよ…