X

dcジャックが「ゆるい」原因と修理

DCジャックがゆるい

ACアダプター差込口(DCジャック)とは、ノートパソコンの電源コード(ACアダプター)を接続する穴をDCジャック(電源差込口)の事を言います。

このACアダプター差込口(DCジャック)に、ACアダプターから電気が流れてきてパソコンに電気を供給しています。

このDCジャックの接触が悪く「グラグラ」するような接触不良になると、電気の接触が悪くなり、バッテリーやパソコン本体に悪影響を与えます。

ノートPCは性質上、DCジャックがゆるくなる

ノートパソコンは持ち運べるというメリットがありますが、持ち運ぶ度にACアダプタ-を抜き差しする事になり、どうしても差込口が劣化してしまいます。

また、頻繁に抜き差しをしないにしてもACアダプタ-に足を引っ掛けてしまった、無意識のうちに引っ張ってしまったという方もいると思います。

差込口はとても衝撃に弱く、このような事でぐらぐらする、接触不良を起こしてしまう等の故障が多発する部分です。

少しでもぐらついていたり、電源の入りが悪い、バッテリーの充電がなかなかされないなどの不具合症状が出てきたらDCジャック修理のご相談ください。

差込口の修理はお早めに。放置をするとキケン!

ACアダプタ-の差込口、DCジャック修理をせず放置した場合、バッテリーの充電も不安定になり、バッテリーが故障したり、バッテリーの持ちが悪くなる事があります。

また、パソコン本体にも不安定な通電状態が悪影響を与え、マザーボードが故障し「電源が入らない」、グラグラの状態で使い続けて、ケースや基板を傷つけてしまい、修理ができない損傷を与えるなどのリスクがあります。

パソコン本体やバッテリーなどに不具合を与える前に、早めのACアダプタ-差込口の修理をお勧めいたします。

差込口には様々な種類があります

差込口には様々な種類があり、マザーボードにケーブルで接続しているタイプや、マザーボードに直接くっついているタイプなど機種により様々です。このDCジャックの種類によって出やすい症状や、併発しやすい症状が異なります。

差込口が基板に直接付いているタイプ

差込口がマザーボードに直接くっついているタイプは、接続部分が劣化することにより接触不良を起こしやすいです。


差込口の接触不良を起こした状態のまま、修理をしないで放置すると接続部分が割れて取れてしまうこともあります。

このような状態では使うことは出来ませんし、気付かずに電源コードを接続してしまうと関係の無いところに通電してしまうなどの危険を伴います。

また、場合によっては、基板側まで削れてしまい修復不可能なほど深刻な故障を引きをこす事があります。

早急に修理することをお勧めします。

差込口が基板直付ではないタイプ

ACアダプタ-差込口とマザーボードがケーブルで接続されているタイプの場合はマザーボードまでの距離に余裕がある分、ぐらぐらしてきても接触不良等を起こさずにそのまま使えてしまうことが多いです。

しかし、そこに落とし穴があります。

差込口がマザーボードに直接ついていない分、パソコンの本体カバーの溝にはめて固定いる構造をしています。

ぐらぐらした状態でACアダプタ-差込口の修理をせずに使い続けると、この溝の部分からパソコン本体のカバーが割れていってしまいます。

カバーが完全に割れてしまうと差込口が中に引っ込んでしまい、電源ケーブルを挿すことすら出来なくなってしまいます。

また、修理する場合も差込口の修理だけではなく、本体カバーも交換しなければいけない為、高額になる恐れがあります。

修理価格を上げてしまわない為にも、ACアダプタ-や差込口ののぐらつきを感じたら早めに故障の診断する必要があります。

どちらのタイプが採用されているかは修理作業に入ってみないと判断することが出来ません。

専門的な知識、技術が必要となりますので、DCジャックに不具合を感じたらまずはイーハンズへDCジャック修理をご相談ください。

秋葉原へ持込修理もOK

パソコン修理は、秋葉原修理店へお持込みの上、ご相談・お申込みも可能です。お気軽にご来店ください。

関連ページ:DCジャック修理

パソコン修理のイーハンズ: パソコン修理イーハンズ秋葉原店です。 東京の秋葉原で「パソコン修理」や「データ復旧」をおこなってる修理屋さんです。過去の修理実績なども紹介させていただきます。 運営:イーハンズテクノロジー株式会社