「Windowsエラー回復処理」で起動しない【T652/58FBD】

「Windowsエラー回復処理」で起動しない

東芝製ノートパソコン dynabook T652/58FBD PT65258FBFBDのハードディスク交換修理を行いました。

起動すると「Windowsエラー回復処理」の画面になってしまい、先に進もうとすると一瞬青い画面(ブルースクリーン)が表示されるも内容を確認できないまま、また同じ「Windowsエラー回復処理」に戻ってしまうというという症状でした。

東芝T652が起動しない

ブルースクリーンを表示させる方法

ブルースクリーンにはエラーの内容を表すエラーコードが記載されているので、エラーコード内容を確認することが修理への第一歩となります。

ブルースクリーンを表示させるためにはPT65258FBFBDの場合はTOSHIBAのロゴが表示された時にF8キーを押し、詳細ブートオプション画面を表示させます。

「システム障害時の自動的な再起動を有効にする」を「無効にする」に変更することで、ブルースクリーンを表示させるように設定変更できます。

東芝T652のエラー設定

ブルースクリーンが表示

ブルースクリーンが表示されたらエラーコードを確認し、故障原因を判断してから適切な修理作業へと進めていきます。

東芝T652 ブルースクリーン

パソコンを初期化(リカバリ)

ハードディスク交換後に初期化するためにはリカバリーディスクが必要となります。

今回は起動時のシステム障害エラーにより、起動が出来なかったようなので、障害となっている原因を解決させ、リカバリー領域からリカバリーディスクを作っていきます。

東芝T652のリカバリ

リカバリの為、HDD交換

本体裏を分解し、ハードディスクを交換します。

東芝T652の分解写真

パソコンのリカバリ作業

ハードディスクを新しいものに交換したら先ほど作成したリカバリーディスクから初期化していきます。

東芝T652のリカバリ画面

あとは画面の指示に従い、リカバリー作業を完了させます。

Windowsの起動を確認し、問題が無ければ修理完了となります。

東芝T652修理完了

このように故障原因を調べてから的確な修理を行う為、メーカー等と比べると安価な修理が可能となっています。

今回修理しましたdynabook T652/58FBD PT65258FBFBDはもちろん、他のパソコン修理も秋葉原のイーハンズへご相談ください。

パソコン修理 持込・宅配

パソコン修理-ピンポイント東京・秋葉原のPC修理店です。持込・宅配どちらも対応いたします。お気軽にご相談ください。

詳細:パソコン修理イーハンズ

PC修理見積

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です