パソコン修理のイーハンズHOME>液晶修理>外部出力、パソコンのモニタやテレビへの表示方法
液晶が割れた、画面の表示不良など、ノートパソコンの液晶の表示がうまくされず、画面が確認できない時は「外部出力」機能をご利用いただければ、現在の画面を確認することができます。
一般的なノートパソコンには、パソコンのモニタに出力が出来るように外部出力コネクタ(VGAなど)がついています。
このコネクタにパソコンモニタのケーブルをつなぐことで出力が出来るようになります。
※機種によって、自動出力に切り替わる場合や、手動で切り替えが必要な機種があります。
手動で切替が必要な場合は、通常、キーボード上で切り替えます。
例:「Fn」+「F5(切替イラストのキー)」や、「Windowsキー」+「P」を数回など。
※切替の方法は機種によって異なります。詳しくはパソコンの説明書をご確認ください。
※下記は一例になります。同じメーカーでも、操作方法は異なることが御座います。詳細は説明書をご確認ください。
NEC,Panasonicなど |
Fn+F3 |
---|---|
HPなど |
Fn+F4 |
東芝など |
Fn+F5 |
SONY,Lenovoなど |
Fn+F7 |
DELL,EPSONなど |
Fn+F8 |
富士通など |
Fn+F10 |
最新のパソコンには、テレビへ出力が可能な「HDMI」端子が付いていることがございます。
※機種によっては、切替が必要な場合があります。パソコンモニタへの出力と同じように、切替を行ってください。
秋葉原店には、パソコンモニタ、HDMIモニタをご用意しております。パソコンモニタをお持ちでない、テレビ出力に対応していないなどで、外部出力をご希望の方は、店頭のモニタのご利用もいただけます。
→ 秋葉原店